お知らせ

見学会

2025年度第1回見学会 「変貌する品川・高輪エリアを巡る ー2025年夏ー」

日本の空の玄関口羽田空港と直結し、将来リニア中央新幹線のターミナル駅となる品川駅は、広域交通拠点としての役割が今後一層高まることが想定されており、北口及び西口における駅前広場の整備や鉄道の立体交差化(駅部は地平化)、地下鉄の乗り入れなどが事業化されています。これらの都市基盤整備とあわせて、駅及び周辺エリアでは大規模開発が進められており、新たな国際交流拠点にふさわしい駅とまちが一体となった空間の形成が期待されています。
2022年7月の見学会では、首都圏のリニア中央新幹線ルートを辿る一貫として、リニア品川駅及び北口駅前広場等を見学しましたが、それから3年近くが経過した今回は、これらに加えて、京急本線連続立体交差事業の施工現場や品川駅西口基盤整備事業の予定地、本年3月にまちびらきをした高輪ゲートウェイシティ駅周辺など、変貌する品川・高輪エリアを巡ります。
現場の制約上定員枠が少なくなっていますが、皆さま奮ってご参加ください。

日程
2025年7月8日(火)午後 (見学会終了後、品川駅周辺で懇親会を開催します)
集合:12時50分  JR品川駅 東海道新幹線のりば(南口)付近
解散:17時30分頃 JR高輪ゲートウェイ駅付近
*昼食は各自取った上でご参加ください。
*2グループに分かれて見学する予定です。

 

見学先
・リニア中央新幹線品川駅
・京急本線品川駅付近連続立体交差事業
・国道15号・品川駅西口駅前広場,東京メトロ南北線品川駅(予定地)
・品川駅北口駅前広場
・高輪ゲートウェイ駅周辺
*見学先は,当日の天候等の状況により、変更の可能性があります。
*動きやすい服装・靴でご参加ください。

 

参加費
見学会:無料
懇親会:4,000円(領収書を発行します)
*集合地まで・解散地からの交通費は自費となります。
*懇親会(品川駅周辺)18時~20時(予定)

 

定員
30名
*定員となり次第、締め切らせていただきますので、お早目の申し込みをお願いいたします。
*1社からのご参加は1~2名とさせていただきます。
(希望が多い場合は事務局から参加者の調整をお願いする場合があります。)

申込期限
2025年6月24日(火)17時 ※定員に達したため締め切りました。

 

お申し込み
見学会にご参加される場合は、(一社)計画・交通研究会ホームページ右上にある「各種イベント申し込み(会員用)」よりお申し込みください。(「見学会のみ参加」「見学会・懇親会とも参加」「懇親会のみ参加」をお選びください。)