活動レポート

その他

2025年度 第1回見学会 変貌する品川・高輪エリアを巡る─2025夏─  報告

 日本の空の玄関口羽田空港と直結し、将来リニア中央新幹線のターミナル駅となる品川駅は、広域交通拠点としての役割が今後一層高まることが想定されており、北口及び西口における駅前広場の整備や鉄道の立体交差化、地下鉄の乗り入れなどが事業化されています。これらの都市基盤整備とあわせて、駅及び周辺エリアでは大規模開発が進められており、新たな国際交流拠点にふさわしい駅とまちが一体となった空間の形成が期待されています。
 前回の見学会から3年が経過した今回は、各事業者様のご協力のもと、JR東海リニア品川駅工事、JR東日本品川駅北口駅前広場工事、京急本線連続立体交差工事、国道15号・品川駅西口駅前広場および東京メトロ南北線品川駅予定地、東京都市計画道路環状4号線架設工事、本年3月にまちびらきをした高輪ゲートウェイシティ周辺など、変貌する品川・高輪エリアを見学しました。
 既存インフラの利便性向上が施され、そこに新たなインフラや施設が加わることで、明治のはじめに小さな駅として開業した品川駅が、巨大なひとつの街に生まれ変わり始めていることを肌で感じることができました。

(株)大林組 中村裕史(広報委員)

リニア品川駅工事 線路下
リニア品川駅工事 線路下
品川駅北口駅前広場
品川駅北口駅前広場
京急本線連続立体交差工事と環状4号線架設工事
京急本線連続立体交差工事と環状4号線架設工事
高輪ゲートウェイシティをバックに集合写真
高輪ゲートウェイシティをバックに集合写真