特別記事・動画

国土やインフラに関する様々な知見・情報を当会独自の観点から取材し、動画や記事でお伝えします。

地域問題小研究会[沖縄]連動企画 1-2

座談会「沖縄の国土・交通計画を考える」(後編)

 当会では2022年度より新たに「地域問題小研究会」を立ち上げました。その活動と連動して、本土復帰5…

地域問題小研究会[沖縄]連動企画 1-1

座談会「沖縄の国土・交通計画を考える」(前編)

 当会では2022年度より新たに「地域問題小研究会」を立ち上げました。その活動と連動して、本土復帰5…

地域問題小研究会[沖縄]連動企画 2

対談「沖縄本土復帰50年 文化芸術を介した交流」

 当会では2022年度より新たに「地域問題小研究会」を立ち上げました。その活動と連動して、本土復帰5…

会長対談

21世紀の新たなインフラ像をつくるには

新型コロナの世界的流行やロシアのウクライナ侵攻などによって世界情勢が激変する中で、日本はどのように転換し、強靭な国土をつくりあげていくのか──会長対談第2回は森昌文内閣総理大臣補佐官とともに、新たな日本のインフラ像に向けた枠組みや考え方について語ります。
21世紀の新たなインフラ像をつくるには

人のための街路・社会のための街路

近代の都市づくりの中で失われてきた「人中心の公共空間」を取り戻そうとする動きが盛んになっており、その中でも街路は身近な公共空間として注目を浴びています。国の施策でもウォーカブルなまちなかの形成、歩行者利便増進道路、新型コロナウイルス感染症に対応するための沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用などに見られるように、通行機能を重視した管理の視点から、市民生活を豊かにするデザインとマネジメントの視点へと変わってきています。今回、公共空間の理論や実践に関わる三名をお招きし、今日及びこれからの都市の街路のあり方を再考する座談会を行いました。
人のための街路・社会のための街路