活動レポート

その他

2022年度 留学生サマーセミナー「Expressway and Automobile」報告

2022年9月20日・21日(火・水)に、留学生サマーセミナー「Expressway and Automobile(高速道路と自動車、第3回)」を開催しました。今年度は関東・関西会場に分かれてハイブリッド形式での開催となり、新型コロナウイルス感染対策を行なった上で対面での座学・議論や見学会も実施することができました。約10カ国・20名の留学生(他日本人学生TA5名)が参加しました。

本セミナーは20日の午前、政策研究大学院大学 家田仁特別教授と国土交通省道路局 丹羽克彦局長のご挨拶で開会し、東京工業大学 朝倉 康夫 名誉教授より「自動運転と道路ネットワーク」に関する基調講演をいただきました。
続いて「災害と高速道路」と題したセッションにおいては、東日本高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社がそれぞれ災害対応に関して講義されました。

20日の午後に予定されていた見学会のうち関東方面で実施予定であったものは台風の影響により中止となりましたが、関西方面では安全対策を十分講じた上で阪神高速震災資料保管庫、及び明石海峡大橋の見学会を実施しました。見学の様子は学生TAにより全参加者へ配信され、関東会場の参加者やオンライン参加者も見学の様子をリアルタイムで確認することができました。

21日の午前は「自動運転と高速道路」と題したセッションにおいて、東京理科大学 栁沼 秀樹准教授と中日本高速道路株式会社より講義をいただきました。続いて「高速道路の維持管理」と題したセッションでは、首都高速道路株式会社と本州四国連絡高速道路株式会社から講義がなされました。

21日の午後には「A new regional design based on next-generation hubs in each country: referring to SA/PAs on highways」という題目に対する留学生のグループ発表及び議論を行いました。

最終セッションでは、日産自動車株式会社 土井 三浩 常務執行役員より自動運転に関する基調講演をいただきました。

最後に東京大学 次世代都市国際連携研究機構 小澤 一雅 機構長より修了証の授与を行い、本セミナーを閉会しました。

サマーセミナー終了後、留学生に向けて本セミナーの満足度をアンケートにより調査した結果、5段階評価中最も高い5が45.5%、次いで高い4が45.5%、3が残りの9%という大変好評な結果となりました。

東京大学大学院工学系研究科 安田昌平(当サマーセミナー事務局)


セミナー参加者

家田特別教授(左)と丹羽局長(右)のご挨拶
家田特別教授(左)と丹羽局長(右)のご挨拶
朝倉名誉教授の基調講演
朝倉名誉教授の基調講演
明石海峡大橋での見学会
明石海峡大橋での見学会
留学生のグループ発表
留学生のグループ発表
土井執行役員の基調講演
土井執行役員の基調講演
修了証の授与の様子
修了証の授与の様子